『逃げ婚』だったら結婚相談所
コロナウィルスの影響でで在宅勤務、外出自粛、、出口の無い不安な日々だから、
「頼れる相手が欲しい、一緒に支えあっていける相手が欲しい、私もやっぱり結婚したい!」
コロナをきっかけに、結婚を真剣に考えた独身の方も多いようです。
でも不安な気持ちから結婚するのはよくない、逃げ婚は失敗しますよ、後悔しますよ!
逃げ婚はNG!という否定的な意見も多々あるようですが、なぜ失敗するとか、後悔するとか言い切れるのでしょうか?
それじゃあどうして恋愛結婚のほうが、お見合い結婚よりも離婚率が高いの…( 一一)?
後悔するのか、幸せになれるかどうか、分からないのは恋愛結婚でも、お見合い結婚でも同じです。
結婚の基準は人それぞれ
5、6年前だったと思います。
壇蜜さんに似た雰囲気の37才の女性さんでした。
彼女B子さんは、派遣切りでコンビニでアルバイトをしていて、これから先の事を考えると不安で夜も眠れない。
一人で生きて行くのは大変なので、いい人がいたら直ぐにでも結婚したい!
生活のために結婚したい、結婚して安心して暮らしたい・・それではダメですか?
と相談があったB子さん。
ちょっと後ろめたそうなB子さんでしたが、そんな気持ちで結婚したらダメです、失敗します!
な~んて、私はこれっぽちも思いませんでした。
逃げ婚だっていいんです、結婚したい理由やキッカケはそれぞれです。
哲学者で思想家の内田樹先生が著書『困難な結婚』でこのように申しております。
結婚は生存確率を高めるための制度。一人で暮らすよりも二人で暮らす方が生き延びられる確率が高い。
一人で生きていれば病気になったり失業したり、思いがけない出来事に遭遇した時に、一気に生活の危機に追い詰められます。
結婚という制度はリスクヘッジ。二人で生きていればそ配偶者の支えがあればなんとか生き延びられる、危機は回避できます。
貧しいとき、辞める時、一人では生活が成り立たないような苦境に至ったときも、そのためにパートナーがいる。
B子さんはご入会から4ヶ月で成婚退会しました。
お見合い5、6人目の彼だったと思います。
中小企業にお勤の7歳年上の普通の男性でした。
B子さんは彼とのお見合いの時、場所を間違えて30分も遅刻しました。
大急ぎで息を切らして走って行ったB子さんに彼は「会えてよかった」と笑顔で言ってくれたそうです。
B子さんはその彼と3回会って結婚を決めました。
信頼できるいい人だと思ったそうです。
人の結婚観はそれぞれですから、人の結婚観にあれこれ言うつもりは全くありません。
自分とは違う人間と折り合いをつけながら生活をしていくのが結婚。
大事なのは「結婚した後、この人と幸せに暮らして行こうとする努力」だと思います。
逃げ婚は、結婚相談所で安心婚活
婚活では合コン、パーティー、出会い系アプリ、出会い方もいろいろありますが、
「どこ馬の骨か分からない相手と結婚ゆるさん!」(昭和ドラマの父親のセリフ)ですが、実際「素性が分からない相手」との短期間での結婚はかなりのリスクです。
少なくても結婚相談所では、入会時に、身元確認のために提出していただく書類があります。
①独身証明書
②住民票
③本人確認書類(運転免許証や保険証などご本人確認ができるもの)
④最終学歴証明書(短大以上の学歴の方のみ)
⑤収入証明書/男性のみ(源泉徴収票や確定申告書など、直近の収入がわかるもの)
⑥国家資格保有の証明書(医師、弁護士、税理士、司法書士の方など、国家資格またはそれに準ずる資格をお持ちの方)
以上の書類を提出した、結婚に真剣な会員が6万人以上在籍しています。
婚活には合コン、パーティー、婚活アプリのようなお手軽さはありませんし、婚活アプリより料金が高いというデメリットはあります。
しかし、その分安心して婚活できるシステムになっています。
尚かつ、担当からのアドバイス、サポートで短期決戦できるようになっています。
バツイチ婚活アドバイザー オフィスJOY by島田(^^)/
オンライン結婚相談はこちらからどうぞ
・具体的な活動内容は?
・私にお勧めなプランは?
・どんなサービスがあるの?
★こちらからご希望日時をご予約下さい。